冬の手作り体験 ホダ木を自宅で栽培して、シイタケを作ろう!

緊急事態宣言発令に伴うシイタケのホダ木作り体験の内容変更について
新型コロナウィルス感染症の流行が拡大していることから、密接な距離での接客、説明を避け、お客様と従業員の安全を守るため、シイタケのホダ木作り体験については中止し、菌打済みのホダ木を販売することにいたしました。
【重要】ホダ木を準備出来次第の販売となります。販売開始時にホームぺージとTwitterでお知らせします。
販売期間:2021年2月(入荷次第)~3月7日(日)(無くなり次第終了)
販売価格:45cmサイズ(1本)400円 ・ 90cmサイズ(1本)800円
※2021年2月に菌打ちするホダ木です。上手に管理すると1年半~2年後に発生します。
お一人様3本まで(45cm・90cm組み合わせ自由、計3本まで)の販売となります。
ただし、入館してくれたお客様が対象です。(乳幼児のお客様は対象外)
数に限りがありますのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
(お持ち帰りの際に車内が汚れないよう、大き目のビニール袋や新聞紙などを敷いて頂くことをお勧めします。ご持参ください。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー開催期間:令和3年2月1日(月)~3月7日(日)
※ホダ木が手に入り次第の開催となります。
1日から開催とは限りませんので、日程についてはお電話頂くか、Twitter等のお知らせをチェックしてください。
また、開催予定期間中でも準備数に達し次第終了となりますので、ご了承ください。
参 加 費 :200円/本(入館料が別途必要です。)対 象:どなたでもご参加いただけます。
ただし、小さいお子さんは保護者の方とご一緒にお願いいたします。受付時間:9:00~15:00
予 約:不要
所要時間:約15分サ イ ズ :約30cm数 量:お1人様3本まで(たくさんの方に体験して頂きたいので数量制限がございます。ご了承ください。)必要なもの:ドリルを開ける際に木を抑えていただきます。
こちらで使い捨てのビニール手袋をご用意しますが、心配な方は軍手などご自身で用意してください。
ホダ木の販売
シイタケの菌打ち済みのホダ木を販売します。
※2021年の3月中旬以降、菌打ちするホダ木です。上手に管理すると1年半~2年後に発生します。ただし、こちらは菌打ち体験終了後にホダ木の在庫があった場合に限ります。販売期間:3月中旬~3月末(在庫が無くなり次第終了)販売価格:800円/本サ イ ズ :90cm
作り方
-
しっかり押さえて
まずはドリルで穴を開けます。
-
いざ、菌打ち
木槌で叩いて、シイタケの菌コマを打ち込みます。
-
完成!!
この後、持ち帰って仮伏せ→本伏せと育ててもらいます。
-
みんなで協力
小さいお子さんでも大人の方と一緒に楽しめます。
小さいお子さんも保護者の方と一緒に参加して頂けます。
参加されたお客様から「楽しかった!」という声をたくさん頂いている人気のワークショップです( *´艸`)
シイタケのホダ木作り体験してみませんか?