耳寄り情報
開館10周年記念展 第1部 若冲と一村 ―時を越えてつながる―
2023年秋に開館10周年を迎える岡田美術館では、これまでの展覧会においてとりわけ人気の高かった画家4人を選び、2人ずつ2部に分けて展覧会を開催します。
第1部では、江戸時代の伊藤若冲と昭和時代の田中一村。いずれも、近年、人気が急上昇した画家です。生涯独身を通し、描くことだけを生き甲斐として制作した2人は、写生を徹底したことや、あでやかな彩色、画面に行き渡る緊張感など、作風においても似通う点が認められます。このような生き方・作品の全体を通じ、当館館長・小林忠は、一村を「昭和の若冲」と称しています。
本展では、若冲が精力的に描いた30代末頃~40代の着色画と、一村の奄美大島在住時代の代表作、それぞれの墨絵、同じ種類の鳥を描いた絵など、2人の絵をさまざまに組み合わせて展示します。若冲7件・一村7件の作品を中心に、関連画家の作品、伝統的な花鳥画の屏風絵などを併せた約40件の多彩な展示をお楽しみください。
※若冲の1件「雪中雄鶏図」の展示期間は3/10~6/4。一村の2件は個人蔵、他は当館蔵。
【10周年の感謝をこめて お誕生日ペア特別ご招待!】
誕生日当日のご本人様と同伴者1名様まで入館料が無料になります。
※10周年展第1部・2部会期中のみの実施となります。
※受付にて身分証明書をご提示ください。
情報掲載日 | 2022/12/17(土) |
---|---|
施設名 | 岡田美術館 |
場所 | 岡田美術館 |
住所 | 〒 250-0406 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1 |
エリア | 宮ノ下・小涌谷・大平台 |
お問い合せ先 | 0460-87-3931 |
URL | |
チラシ・パンフレット | ダウンロード |